耳を残した色紙サイズの厚手の和紙に泥地を施し、『鬼の寒念仏』Cを描いたものです。
大津絵の代表『鬼の寒念仏』の図で、元禄期のスタイルで描いた定番の絵です。
「真無き姿ばかりは墨染めの心は鬼に表れにけり」
かなりしっかりした紙ですので、裏打ちせずにそのまま額に入れて飾ることができます。天面と裏板で挟みこむ洋風の額のようなタイプが適しています。
通常の色紙よりも少し大きいですので、色紙掛等を利用される場合はご注意下さい。厚みはありませんので、裏に厚紙を重ねられるなど、工夫が必要かもしれません。
画像の色紙をお届けします。
縦280×横245(mm)
画題の詳しい解説は「
福は外(www.otsue.jp)」も是非ご参照下さい。